イー・フォース株式会社は、地域スポットやさまざまな観光ルートをシェアするSNSライクなアプリ「SEEKCROW」を公開しました。自分が撮った写真や自転車で走った(徒歩で歩いた)ルートを保存したりシェアしたりできます。また、他のサイクリストの走行軌跡や、特定地域のオフィシャルスポット・観光ルートも参照できます。
SEEKCROWのコンセプト
だれかの旅の足あとが、あなたのインスピレーションにかわり、あなたの旅の足あとが、だれかのインスピレーションになる。好奇心旺盛なカラス(CROW)のように、気ままに旅のお宝を発見(SEEK)して楽しみましょう!

SEEKCROWができること

地域の魅力発見
他のユーザーが公開した旅の軌跡や投稿、特定地域のオフィシャル観光情報を閲覧することができます。地域の魅力的な場所やルートをどんどん発見してくださいね!
写真投稿機能
旅の思い出を写真におさめましょう。スポットの詳細をメモしたり、美しい風景や特別な瞬間を公開して、他のユーザーにシェアすることもできます。
サイクルモニター機能
サイクリング中はデータをリアルタイム連携します。
走行データの可視化
アプリと連携することで、あなたの走行軌跡を確認できます。走った(歩いた)位置や距離が一目でわかります。
SEEKCROWの使い方
SEEKCROWパンフレットからも同じ内容をご確認いただけます。
まずはアプリをダウンロード
Android(Google Play)
iOS(App Store)

ダウンロードしたら、新規アカウント作成を行ってください。

アプリを開くとマップ上に自分の位置が表示されます

マップの右側に自分や他の人の写真投稿ピンのオンオフ切りかえのボタンがあります。
自分の投稿は赤いピン、他の人の投稿は黒のピンで表示されます。★マークのピンは、地域の観光案内所などが発信するオフィシャル観光情報のエリアピンです。「自分がいる場所の周辺に他の人の発見はあるかな…?」と気になった際にご利用ください。ステキな場所の第一発見者として投稿したスポットを公開してくれるのもとてもうれしいです。
エリア情報を見てみよう

マップの下側(フッターのすぐ上)にあるドロワーをひきだすと、エリア情報を閲覧できます。一覧から気になるエリアをタップすると、オフィシャル観光情報のスポットを示す黄色のピンが表示されます。選択したコースに合わせてマップ上にルートも表示されますので、散策の参考にしてくださいね。